
- 1: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/09/04(火) 05:08:41.531 ID:hsQjftTP0
- 元障がい者2級 通っていた病院は無事に退院 長い道のりだった
- 2: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/09/04(火) 05:09:02.516 ID:pFcH9SMra
- 素晴らしいな
- 3: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/09/04(火) 05:09:28.100 ID:ORUebR1U0
- ほーまじなん?
- 7: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/09/04(火) 05:12:19.698 ID:hsQjftTP0
- >>3 ほんとだよ、従業員数2名で3年で利益2000万程度の小さな会社だけど
- 4: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/09/04(火) 05:10:17.682 ID:hsQjftTP0
- 生活保護って辞めたくても簡単には辞めれない 役所に就業可能と判断されないとやめさせてもらえない だからまずは断薬した いきなり飲まなくなると発作が起きるから1/4ずつ減らして
- 8: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/09/04(火) 05:13:23.397 ID:0VYJVt9p0
- >>4 就職しましたで簡単にやめれると思うけど それより最近は医療界でも障害者年金を削り始めてるよ特に精神系は
- 12: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/09/04(火) 05:17:06.761 ID:hsQjftTP0
- >>8 俺の場合はやめられなかった その時の担当者が厳しめな人だった 引越しをして担当の役所が変わったらやめれた
- 5: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/09/04(火) 05:10:39.299 ID:ORUebR1U0
- 言える範囲でいいからもう少し詳しく知りたいな どれくらい通院しててなんの会社なの
- 9: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/09/04(火) 05:15:23.779 ID:hsQjftTP0
- >>5 プログラム関連の下請け 通院期間は1年ほど
- 6: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/09/04(火) 05:11:43.304 ID:0VYJVt9p0
- 何の病気だったの?
- 9: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/09/04(火) 05:15:23.779 ID:hsQjftTP0
- >>6 精神に関するもの 左手は今もリスカ跡が沢山ある 病院では閉鎖病棟にも世話になった
- 10: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/09/04(火) 05:16:34.244 ID:4r8noHWb0
- 元々技術持ってたんやな
- 11: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/09/04(火) 05:16:59.759 ID:qzMOOGAu0
- うんちょび!
- 13: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/09/04(火) 05:17:46.298 ID:ORUebR1U0
- 大したもんだな 精神科は通院歴長くてある程度なら色んな人みてきてるけど中々這い上がれない人が多かった
- 15: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/09/04(火) 05:20:17.018 ID:hsQjftTP0
- 長かった… 断薬すると発作が起きて救急車で運ばれる 週ごとに1/4ずつ断薬をする 少しずつ少しずつ6種類ある薬の数を減らしていく ある日突然発作が起きて薬の量が振り出しに戻る 医師に怒られる、更に薬を増やされる、それでも少しずつ減らしていく 薬の副作用であるアカシジアという病気にも悩まされた
- 16: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/09/04(火) 05:20:22.068 ID:eb3xFmf80
- たまにぶり返したりしないの?
- 21: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/09/04(火) 05:28:20.692 ID:hsQjftTP0
- >>16 左足は未だに調子がおかしい アカシジアの影響が残ってる それでも症状は大分軽くなった 酷い頃は足の切断を真面目に考えたほど辛かった
- 17: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/09/04(火) 05:22:32.347 ID:0VYJVt9p0
- 断薬って自分でやっていいの? 自分判断でやって再発するともっと酷くなるよ 主治医と相談しながらならであればよいけど
- 19: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/09/04(火) 05:25:04.480 ID:qVuIx8BW0
- >>17 あかんで BZD系を素人判断で断薬すると、最悪一生副作用が残る
- 22: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/09/04(火) 05:29:19.885 ID:0VYJVt9p0
- >>19 だよね デパスはお守りとして持ってるだけで安心できる人もいるけど SSRIは飲み続けることで安定するからね
- 18: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/09/04(火) 05:24:19.488 ID:ORUebR1U0
- 基本的には薬の扱いは患者次第だよ この分野いまいち答えがないことが多いからね
- 22: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/09/04(火) 05:29:19.885 ID:0VYJVt9p0
- >>18 だとしても医師薬剤師に相談した方がいい 素人判断は危険
- 20: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/09/04(火) 05:26:35.605 ID:hsQjftTP0
- 入院中に病院で仲良くなった患者達は みんな一生この病院で過ごすんだろうなという感じだった 30歳、40歳、50歳、見た目は老けているのにみんながまるで子供のよう みんな何種類もの薬を飲み、呂律も回らずに、ただ毎日を過ごす 俺は嫌だった、なんとしても復活したかった 薬をちゃんと飲んだかのチェックの時も、飲む振りをして舌の舌に薬を隠したりした それでも鋭い看護師の男にバレると罰を与えられる 入院費を生活保護の受給費でまかなってもらっているのも罪悪感があった 1日でも早く退院、そして生活保護から抜け出して働けるようになれるよう 病室から毎日同じ景色を眺めていた、多量の薬で意識が朦朧とする中で、諦めなかった
- 23: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/09/04(火) 05:30:22.339 ID:mr6HXLLx0
- 血液検査して足りない栄養を特定してからサプリメントから補給したら
- 24: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/09/04(火) 05:31:11.628 ID:hsQjftTP0
- 断薬はネットで調べても 「勝手にしてはいけません」しか出てこないと思う それでも俺は独自に断薬を試みた 断薬を試みてから完全断薬まで半年はかかったと思う
- 25: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/09/04(火) 05:34:37.301 ID:ORUebR1U0
- 人によるのよ結局 医師の言うとおりに飲んだ方がいい場合と自分で多少はいろんなアプローチとった方がいい場合と なんだかんだ言って自己責任だしね
- 26: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/09/04(火) 05:40:54.293 ID:hsQjftTP0
- 退院してから会社経営に至るまでも色々な過程があった 今の会社は2社目で1社目は休眠中(いずれ抹消される) 債務整理と自己破産を経験済み 今は健康診断で異常なしの健康体なはずだけど あの頃に薬を飲みまくっていたせいで長生きは出来ないんだろうなと思う 断薬の影響なのか身体が海老反りの方向に筋肉が萎縮した時は骨が折れるかと思った 呼吸も苦しくとにかく背中が痛かった、確実に身体を蝕んでいた
- 31: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/09/04(火) 05:45:52.885 ID:qVuIx8BW0
- >>26 やべーじゃねーか アカシジアってなんの薬飲んでたの? 統失系?
- 27: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/09/04(火) 05:43:37.489 ID:ORUebR1U0
- 会社自体は軌道に乗ってるの?
- 28: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/09/04(火) 05:44:23.160 ID:eb3xFmf80
- 俺は減薬は事後報告でいいって言われてたわ テキトーだなーと思ってたけどこれで良かったのかもしれん
- 29: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/09/04(火) 05:44:29.423 ID:0VYJVt9p0
- 自己判断の断薬はやっぱりぶり返しが危険 1、2年は平気でも5年以上経って再発する場合もあるから 再発したときは前回よりもっと酷くなっているのが常 薬に頼りすぎず認知行動療法を積極的にやってくれる医師のところに転院した方が良かったんじゃないかな
- 30: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/09/04(火) 05:45:26.939 ID:hsQjftTP0
- 会社が軌道に乗れたのは 従業員数2名の、俺の他に居るもう1人が優秀すぎた そいつは技術力もあって1日12時間だろうと13時間だろうと文句も言わずに働く 納期が間に合いそうにない時は徹夜もしてくれる 真面目で忠実で、膨大な仕事量をこなしてくれる 来年妻になるのだが、本当に感謝している
- 32: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/09/04(火) 05:47:16.555 ID:qVuIx8BW0
- >>30 パーフェクトな奥さんやな あれその人と結婚して子供できたら会社傾くんじゃね?
- 33: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/09/04(火) 05:50:31.860 ID:ORUebR1U0
- なるほどね 経営者はほとんどと言っていいほど奥さんの力がなんかしらあるな
- 34: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/09/04(火) 05:55:11.658 ID:hsQjftTP0
- 自分語り恥ずかしくなったからこの辺にして置くわ 立てる前はもっと叩かれる流れだと思ったんだが… 今ニートの人も、生活保護の人も、フリーター、派遣の人も人生を変えれる可能性がある 俺なんかは毎日が苦しくてどん底で根性が出たパターンだった このまま終わってたまるかの精神で5年を過ごした 開業資金集めのために国庫へ行ってももちろん通らず 借金300万円以上の多重債務者になったり何もかもが上手く行かずに大変だったけど諦めないしつこさと根性だけはあった 今の会社が10年続くかどうかも分からないし、収益のある内に家だけは買って 会社がダメになってもアルバイトで生活できるような環境作りを試みている
- 35: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/09/04(火) 06:08:29.335 ID:0VYJVt9p0
- >>34 おつかれー 家買ったら再発したとき生活保護受ける支障になるんじゃ… 完全に治るってことはないからねぇ 今は病状が姿を潜めた状態と自覚して医療とは繋がっておいた方が得策 そして薬=悪、生活保護=悪って考えが根底にあるように感じるけど その無理が蓄積してぷっつりいかないか怖い 今のまま倒れたら皺寄せが全部奥さんにいって共倒れになるぞ 無理せず頼れるもんは頼れ
- 36: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/09/04(火) 06:11:21.897 ID:ORUebR1U0
- 色々と思い返すことが多いスレだった 子供みたい…確かに多い 下手すりゃ一般の人でも多い 世の中わからないと思うことが多いよ せっかく働いてるんだからそれなりの楽しみ作って体を大事にしてほしいな
- 37: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/09/04(火) 06:13:16.658 ID:Miq4P6iqr
- 会社経営してることより、良い奥さんに巡り会えたことの方が羨ましい