Quantcast
Channel: ソニック速報
Viewing all articles
Browse latest Browse all 6861

パソコンのモニター買おうとしてるんだけどさ

$
0
0
1: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/09/04(火) 05:28:26.340 ID:CusMRJwU0
中国製か韓国製しかないじゃん・・ なんで日本製がないの?
2: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/09/04(火) 05:28:39.167 ID:nq11UBlC0
買うなよ
3: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/09/04(火) 05:29:46.669 ID:eP3SDsFp0
あるけど
4: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/09/04(火) 05:30:05.940 ID:LOfUEzk30
日本で買うからだろ
5: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/09/04(火) 05:30:31.019 ID:lWZpg0d/a
EIZO
6: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/09/04(火) 05:31:44.413 ID:CusMRJwU0
実物見たいのに日本製はどこにも置いてなかったわ
7: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/09/04(火) 05:32:19.279 ID:HpkvYNEr0
国産のテレビで良いだろ
8: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/09/04(火) 05:32:29.464 ID:9o5E4hAt0
EIZOとかNECとかあるよ

引用元

9: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/09/04(火) 05:33:33.181 ID:lWZpg0d/a
三菱ってまだモニター作ってるのかな
10: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/09/04(火) 05:33:33.542 ID:KhbOQpP20
ある
11: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/09/04(火) 05:33:49.988 ID:bv0CjOeJ0
IIYAMAとEIZOがあるよ
12: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/09/04(火) 05:34:17.881 ID:CusMRJwU0
テレビでPCってなんか不安になる ドライバどうなるの?BIOSは?とかさ
13: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/09/04(火) 05:34:22.489 ID:bv0CjOeJ0
あとIOデータ これがいい
14: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/09/04(火) 05:35:59.827 ID:cX1Dn+hba
ioデータでいいんじゃね? 元三菱でしょ?
15: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/09/04(火) 05:36:15.406 ID:CusMRJwU0
ioデータは昔はクソだと感じた 今でもクソだと思ってる
16: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/09/04(火) 05:36:42.061 ID:eaRYbZyD0
ビックカメラとかヨドバシにもないのかよ
17: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/09/04(火) 05:38:18.586 ID:CusMRJwU0
ビックは近場にないヨドバシはあるけど狭い 展示品が古いのしかないファック!
18: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/09/04(火) 05:38:21.336 ID:eP3SDsFp0
IOデータはコールセンターが糞すぎてここの商品は絶対買わないって決めてる
19: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/09/04(火) 05:38:35.226 ID:lWZpg0d/a
IOデータのモニターはちょっと抵抗あるな
20: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/09/04(火) 05:38:46.605 ID:LOfUEzk30
io使ってるけどデフォルト設定が目に優しいってことくらいしかいいとこないな もう一台のLGの方がいい
21: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/09/04(火) 05:40:54.539 ID:bv0CjOeJ0
いやいまIOデータの240hzゲーミングモニタはダントツでコスパが良いよ
23: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/09/04(火) 05:41:52.838 ID:lWZpg0d/a
>>21 モニタはコスパじゃないから
33: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/09/04(火) 05:47:14.426 ID:bv0CjOeJ0
>>23 語弊があったな 性能も応答速度が一番いいのにコスパもいい
47: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/09/04(火) 06:00:56.917 ID:208KYP3X0
>>33 底辺の奴ほどコスパって言葉使いたがるよなぁ なんか法則でもあんのかね あったら是非とも教えて貰いたいもんだね 底辺フィルター付けたいからさ
55: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/09/04(火) 06:11:11.731 ID:bv0CjOeJ0
>>47 底辺のやつほどつまらないことで揚げ足をとりたがるという法則はあるようだ
57: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/09/04(火) 06:14:42.579 ID:GS4ANQq50
>>55 底辺とか言ってる奴が底辺だろカースwww あっ…
22: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/09/04(火) 05:41:12.551 ID:D/UVJz0A0
ナナオ欲しい
24: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/09/04(火) 05:41:59.153 ID:eP3SDsFp0
どうしてもIOデータ欲しいなら保証は一切つかないと思って買うぐらいの気持ちで
26: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/09/04(火) 05:42:02.063 ID:768HmWyA0
EIZOのモニタクソたけえ
27: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/09/04(火) 05:43:24.447
液晶パネルはもう日本殆ど造ってないでしょ
28: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/09/04(火) 05:43:42.842 ID:opqxq/Ch0
Gateway
29: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/09/04(火) 05:43:47.091 ID:TJrrzzXJa
で、DELL……
32: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/09/04(火) 05:45:18.087 ID:KST0At9B0
PC専門店みたいなのだと新しいディスプレイもないかね
34: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/09/04(火) 05:48:23.125 ID:D/UVJz0A0
秋葉に行けばたくさん置いてあるぞ
35: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/09/04(火) 05:49:01.808 ID:JxFjjTZtd
IOデータいいの? 応答速度オーバードライブとかいうので底上げしてて胡散臭い感じしたんだけど
37: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/09/04(火) 05:51:09.040 ID:bv0CjOeJ0
>>35 いいよ正直オーバードライブ使うと若干にじむからそこはいまいちだけどな ヌルヌル感はすごい
39: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/09/04(火) 05:53:19.079 ID:JxFjjTZtd
>>37 うーんやっぱにじんだりするのか でもまあ240hz出るのは強いな
36: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/09/04(火) 05:50:50.655 ID:CusMRJwU0
秋葉原って電気街としては死んでるだろ 行っても無駄だわ
38: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/09/04(火) 05:52:34.636 ID:NdYm3LvL0
ASUSのゲーミングディスプレイいいよ
40: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/09/04(火) 05:53:38.622 ID:9o5E4hAt0
IPSモニターって最近どれぐらい進歩してるの? 5年前と比べて解像度以外の面はどんな風になってるんだろう
41: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/09/04(火) 05:54:31.446 ID:fR0rIunL0
用途で選べよ
42: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/09/04(火) 05:57:56.847 ID:C4yU5vyJ0
出るのIPS使ってるけど染みがひどい
49: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/09/04(火) 06:02:25.444 ID:9o5E4hAt0
>>42 まだムラムラなのか
56: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/09/04(火) 06:13:57.796 ID:C4yU5vyJ0
>>49 結構前のだと思う
59: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/09/04(火) 06:22:06.127 ID:7vVQ6pHH0
>>56 色ムラはIPSである限りどうしてもあるよ 嫌ならカラーマネージメントモニター買って調整するしかない
60: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/09/04(火) 06:26:52.570 ID:C4yU5vyJ0
>>59 リフレッシュとかやっても治らんし仕方無いかこれは 画像加工してたりすると気になるんさね
62: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/09/04(火) 06:40:11.078 ID:7vVQ6pHH0
>>60 ムラ補正機能付いてる機種もある メーカーに再調整して貰うこともできるけどもちろんよほど酷い状態出ない限りは保証期間でも有償になる 個体差もあるのでツクモみたいに交換保証が付けられる店で買えば交換してもらう手も
63: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/09/04(火) 06:53:08.374 ID:C4yU5vyJ0
>>62 もう仕様だと思っておくべきか 今のデスクの仕様なら寝てても起きててもほぼ正面から見られるからIPSはもう買わんかも
43: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/09/04(火) 05:58:55.690 ID:pMKkAcQD0
EIZOのゲーミングモニターあるだろ
44: 以下、ソニック速報からお送りします 2018/09/04(火) 05:59:44.298 ID:KST0At9B0
AsusのIPS使ってるけどおっさんの目だとにじみとかわからないわ IPSの応答速度ってずっと変わってないよね

Viewing all articles
Browse latest Browse all 6861

Trending Articles